オリジナルの手書きフォントが作れるフリーソフト
専門知識不要で、手軽に自分だけのフォントが作れてしまう。
作成手順はたったの3手順。アルファベットのガイドが表示される画面に、手書きで文字を書き込んでゆく。この際、アルファベットでなく、ひらがな/カタカナを入れれば、日本語フォントの作成も可能。
英語の場合は、手書き入力後、指定される文章を手書きで書き、最後に、文字のスペースや大きさを微調整できる画面が現れる。調整が終わったら、[Create] ボタンを押して、フォントの完成。完成したフォントは、TrueTypeフォントとして出力される。
ソフト自体は日本語対応がされていないため、日本語のフォントは、かな入力でしか利用できない。また、かな入力で使用するためにも、フォントはキーボードのアルファベットに対応したひらがなを入力することをお勧めします。
自分だけのローマ字フォント、絵文字などを作るには、楽しく利用できるでしょう。